中銀カプセルタワービル「カプセル保存再生ファンド」ハロリノ投資家イベントVol.2開催レポート





『近未来カプセル雨漏り』問題
令和の銀座で「雨漏り」が問題になるというのも、中銀カプセルタワービルならではです。 リノベーション時に二重屋根にし、あえて傾斜をつけてシャワールーム方向へ水を逃がす設計だったのですが、昨今の大型台風では防ぎきれずどうしても雨漏りが発生してしまうとのこと。 この課題は投資家の皆さんにも共有されたのですが、反応はというと…。ここからハロリノのコミュニティパワーの発揮とつながります。『みんなでアイディアを出し合って、「雨漏り」問題を解決しよう』
これこそが「参加型」クラウドファンディングの最大の特徴であり最大の強み。 みんなが当事者。みんなでブレスト形式で意見を出しました。


現実ver.
ショッキングピンクver.
ミッドナイトブルーver.
サイバーグリーンver.
個人的にはピンクの「お店感」がとてもいいですね!
「カプセル保存再生ファンド 投資家イベントVol.2」を通して、46年前の未来の建物に皆さんがこんなにも夢中になって想いを持っているということがもっと広まり、カプセルの持つ重要性・価値が改めて見直され、保全という機運が盛り上がっていけば良いと感じました。
46年前の未来に、追いつく未来を夢見て、またお会いしましょう。
